登山者に情報をリアルタイムで提供するデジタルサイネージ
登山者に必要な情報をリアルタイムで提供するデジタルサイネージ
登山者向けデジタルサイネージ 気象情報からマナーまでバイリンガルで情報提供
登山者向けデジタルサイネージは、登山者に必要な情報をリアルタイムで提供する試みです。
環境省が設置しました。
上高地横尾は、日本アルプス穂高連峰登山の入り口です。

日本第3位の高峰、標高3190メートルの奥穂高をはじめ、アルピニスト憧れの峰を望むことができます。
安全な登山に重要な、気象や警報は自動的に更新されバイリンガルで表示されます。

クラウドシステムにより、登山道の情報など登山者向けの情報を遠隔地から逐次更新して提供可能です。